2000年8月
   無党派・市民派議員の勉強・交流会を!

                 とりあえずの呼びかけ人
                     岐阜県高富町議会議員 寺町知正 
                      TEL・FAX 0581−22−2281
              愛知県師勝町議会議員 鈴木至彦 
                      TEL・FAX 0568−23−9130

 無党派市民派議員を増やし、議員活動能力の向上を目指す場を作りたいと、今年2月に寺町と鈴木が初めて会ったときに話し合いました。そして、8月に具体的に、動き始めよう、とりあえず声をかけてみよう、ということになりました。下記のようにまずは集まる場を設定し、呼びかけます。
    @ 無党派・市民派議員が勉強会・交流する場を必要とする、
    A 「政党に所属しないこと」が集まりの大前提、
  との二点から相談を始め、意欲のある人で運営して行きたいと考えます。
 以下は、話を見えるようにするための単なるたたき台とお考えください。

《趣旨案》
   住民が主人公である政治を実現するために、政党とは距離をおくことを明確にして活動し、住民の側に立つことを原点として活動する市民派議員の実力や資質の向上、政策実現等を目指して活動し、同時に市民派議員を積極的に増やすために活動する
《活動案》
   ◎議員の資質や実力の向上、政策実現のために、議会改革、事業や施策、法令、議案質疑や一般質問、後援会、市民運動、広報について相互の情報交換等の研修・交流の活動を行う 
   ◎無党派・市民派議員を目指す市民らへの選挙講座などを実施し、支援する
《対象者案》
   ◎政党とは距離をおくことを明確にして活動し、政党に所属せずかつ選挙に関して政党の公認や推薦等を得ていない(無党派)市民派の地方議員
   ◎無党派・市民派の地方自治体議員になろうとするひと
   ◎自らの自治体に無党派・市民派議員を誕生させようとするひと

 そこで、最初の相談を、下記のように設定します。

   10月14日(土) 午後2時〜7時

    (一部)2〜5時 下記の場所  (2部)5〜7時 周辺の喫茶店等

愛知県西春日井郡西春町
      総合福祉センター2F

 (西春町役場横/0568−22−1111/「地方議会研究会」名で予約)    
※ぜひ、知人で該当する方に呼びかけてください。
※この呼びかけをご覧になった方は、《アンケート》をご返信ければ幸いです。
※地域限定はないけれど、現実的に、とりあえず、東海4県位でしょうか・・・・・
※勉強会の一つの姿として、新人女性議員を中心に行なわれた勉強会(1泊)の内容を紹介します。
◆第1回(99年8月)
 /実践的観点からの「議会」の総論、原則/本会議、委員会、発言(質疑、討論、一般質問等)/ 会議規則、委員会条例、申合せ事項の理解と利用/一人(少数)会派、いやがらせ、妨害への対応 /決算議会を前に(決算概論・決算認定の意義)/決算の意義〜議会の権限〜審査〜認定
◆第2回(99年10月)
 /「ちょっとおかしい!わが町のルール」/決算の復習(報告と反省)/予算にむけて/発言とは 何か/質疑・討論・一般質問/「一般質問総点検」
◆第3回(00年1月)
 /自治法、条例、規則から見た議会ルール/議会手続きの原則〜会期中、閉会中、委員会/議会の 公費の基本定義(予算のチェック事項に・旅費、日当、費用弁償、視察研修費、懇談会費、議会調 査費)/予算の基本と実際(違法、不適切な支出は無くす・政策的に進めるか、引くべきかの検討・ 実現させたい政策を如何に反映させるか)/議会運営の疑問点、今後の課題
◆第4回(00年4月)
 /予算の復習「予算議会の成果を持ち寄ろう」/「一般質問の報告と反省」/公開講座「情報公開」
以 上