無党派市民派・自治体議員と市民のネットワーク
 2002年度(初年度)事業・活動計画   

◆ 活動の3本柱

《活動@ 公開講座》
 外部講師などを呼び、「地方からの発信」などの趣旨でアピールする。
 会員以外への呼びかけ、一般参加者を前提の活動。
 想定参加者は、会員・入会希望者・一般市民。参加費は無料とする。

《活動A 議員のレベルアップ講座》
 地方自治や行政関係法令、議会制度や手続きの理解を深め、各種手法や情報交流で現職議員の実力向上をはかる。
 参加者は、会員に限定する。基本経費は会の予算で賄い、当日資料代等は参加者負担。
《活動B 選挙講座》
 特に2003年4月の統一地方選挙を念頭に、今年度の最重点課題として取り組み、議員会員を増やす。
 立候補予定者の入会を募ったり、立候補予定者を発掘したりで、講座対象者も増やす。 現職議員も、自らの選挙手法を再検討し、あるいは手法の交換をする。
 参加者は、会員に限定する。基本経費は会の予算で賄い、当日資料代等は参加者負担。
◆ スケジュールの概要
 4月発足、立ち上げの記者発表。5月から活動開始。
 議会定例会月は、予定しない。但し、予定者対象の選挙講座はそのときの状況による。
  月 4  5  6  7  8  9  10   11  12  1  2  3
活動@ 発足 講演  ◆   ◆
活動A          決算       ◆     ◆  予算
活動B       ◆  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆  ◆


《講座の日程の組み方の例》
 活動@は、土日の午後 
 活動ABは、土曜日の午前9時半〜12時半に第1部、午後1時半〜5時に第2部。
 選挙前でもありスパートをする必要がある。
 最終的には、何事も、積んだスケジュールに対応して参加するかしないかは、その人の意欲と意識に尽きる。 

◎発足の企画としての講演は、5月18日。
 テーマ「地方議会を市民の手に」ということで、地方自治とは何か、地方議会の在り方、その目的達成や改善のために議員は何をすべきか、市民は何をすべきか、また行政はどうあるべきか、等について、三重大学の児玉さんに依頼。
 午後2時から4時。講演1時間半、残り質疑。


◎活動Aの11月、1月はテーマの希望を集約する

《インターネットで、立候補予定者等へのPR》
 早急にWebページ(ホームページ)を立ち上げ、会の趣旨や規約、事業計画等を紹介し、5月講演もPRする。

《会員の募集》
 随時呼びかけ、募る。関係書類を提出、諸手続きを済ます。

《当面の具体的な日程》
 ※4月8日(月)最終打ち合わせ・形式的発足
 ※4月15日(月)発足公表
 ※5月18日(土)は、ウィル愛知「セミナールーム6」午後2〜4時。1時集合。 ※7月6日(土)午後1時半〜5時。選挙講座。西春町
 ※8月24日(土)午前9時半〜12時半に第1部「議会の決算審査について」、
          午後1時半〜5時に第2部「選挙講座」。西春町

《会のスタッフ》
    代表(鈴木・愛知県師勝町議)
    副代表(杉本・三重県鈴鹿市議。寺町・岐阜県高富町議)
    会計(片岡・愛知県岩倉市民)
    監査(丸山・三重県安濃町議)

  以 上